美力開花Atruccoの理念
美力開花(みりょくかいか)Atruccoとは、
あなたが毎日を、そして人生を、
今より綺麗で、今より活き活きと過ごせるよう、
あなたが気が付いていない、
本来の外見と内面の魅力を引き出すサロンです。
固く閉ざした芍薬(しゃくやく)の花の蕾。開くとそれは美しい大輪の花を咲かせてくれます。
そんな芍薬も、つぼみが開いてきて初めて、白だったりピンクだったり、赤だったりと、色が分かります。あなたは、何色の花を咲かせる蕾なんでしょうか?せっかく美しい大輪の花を咲かせるつもりで生まれて来たのに、蕾のまま人生を終わらせてほしくない。
あなたらしいあなたの色の、あなただけの花を咲かせましょう。
コンプレックスを魅力に変えてしまうくらい、自分の事を好きになる。
そして毎日を、そして人生を、もっと綺麗に、もっと素敵に過ごせるようになる。
そんなメソッドをお伝えしています。
あなたも知らなかった本当の自分と出会い、自分自身をもっと美力開花させて、
今よりもっと素敵な人生を創り上げていきませんか?
美力開花Atruccoの意味
魅力では無く、美力(みりょく)としました。
それは、何も特別な事をしなくても良い。今ある、あなた自身が持ち合わせている美しさを引き出す事で、もっと輝いて欲しい。そんな想いを込めたかったからです。
Atruccoは造語です。
主宰の真田亜希子は、幼いころから大好きな祖母に「あっこちゃん」と呼ばれていました。
その「あっこ」から=A-cco、と「ありのまま」の「あ」。
truccoは、イタリア語のtruccarsiの一人称(私が)「装う」から。
ありのままのあなたが、あなたらしく装い、自然体で人生を輝いて歩んでいく。
心や姿はありのままのあなたで。
そこを基本として、あなたの本当の良さを知り、それを引き出す。
無理して盛った自分ではなく、あくまでも自然体での、
素顔から自信が持てる自分+女性らしく華やかに装った自分。
そんなあなたになれるよう、あなたの知らない本当の美力(みりょく)を開花させます。
美力開花Atruccoには、そんな意味や願いが込められています。
真田亜希子(さなだあきこ) / Akiko Sanada ~美力開花Atrucco 主宰~
1971年12月 岐阜県生まれ
美力開花Atrucco 主宰
姿勢・ウォーキングスクール 代表講師
キレイデザイン学マスターインストラクター
素肌美容アドバイザー/ メイク講師
<経歴>
東京外国語大学 外国語学部 インド・パーキスタン語学科 ヒンディ語科専攻卒
商社(ダイヤモンド担当)勤務を経て、
化粧品ブランドのケサランパサランとゲランにてカウンターマネージャーとして勤務。
キレイデザイン学のマスターインストラクターとなり、1000名以上の方々の女性の魅力を開花させるためのアドバイス診断を行う傍ら、会社社長、サロンオーナーさまの経営のアドバイザーとしても活動。また、キレイデザイン学の講師も育成している。
また、姿勢・ウォーキング講師としても、横浜市・相模原市・東京都・大分市・別府市にてお子さんからシニア世代までのウォーキング講座を開催。
2017年より美力開花Atruccoを主宰
<資格>
エースモデル事務所/ MINEプロダクション 所属 モデル
自立矯正歩行協会 距骨ウォーキング 講師
ぴんしゃんウォークニスト
ゲランフェイシャルエステティックブロンズメダル
LE WATOSAメイクスクールマスターコース1終了(仮称)
野菜ソムリエ
ホームメイド協会 天然酵母パンコース/パスタコース終了
栄養睡眠改善リーダー
キッチン蒸留(R)ビギナーズ終了
キレイデザイン学マスターインストラクター
英語検定2級 中国語検定3級 イタリア語検定3級
書峰社書道師範
美力開花Atruccoの出来ること
美力開花atrccoの魅力は、キレイデザイン学だけではありません。美しくなるための様々な方法をお手伝いしています。「あなたを素敵に輝かせる」ためのメソッドを多岐に渡り用意しています。
健康的で美プロポーションの基本であり、導いてくれる姿勢や歩き方、立ち方、座り方から「こころ」まで、女性がキレイに輝いて活き活きと活躍するためのお手伝いをさせて頂きたいと願っています。
2018年4月