脳科学から女性と男性を考える

男女平等と言われて久しいのですが、
男性の思考や行動パターンと女性のそれとは違います。

なぜなら、脳の仕組みが違うからです。

色について言うと
「男性脳」モノトーン 単色を好みます 染色体が違うからです。
「女性脳」カラフル 多色を好みます 多色を見ると脳が楽しいと錯覚します。

男性は、狩りをして生きてきました。戦闘や狩りを本能的に意識してしまいます。
戦闘や狩りで必要な事、それは集中する事。
カラフルなものは、目がちらちらしてしまい、集中出来ません。なので、男性はモノトーンを好みます。

そして、女性ほど色の区別がつきません。色の違いが分からないんですね。
行ってみれば、男性は女性よりも色弱だと言われています。

男性の小物、ファッション、パキっとした色が多いですよね?
曖昧なパステルカラーみたいなぼんやりした色のものは、あまりありません。
ないことはないのですが、女性に比べて色の種類が少ないですよね?
種類を増やしても、売れないからです。
一目で違うと分かる色を置かないと、意味がないからです。

男性カメラマン撮影の写真と、女性カメラマンの撮影の写真を見ると、一目瞭然です。
コントラストが弱めでソフトな色合いの写真は、大体女性カメラマン。

それに対して、はっきりとした色の差が出ているコントラストが強めの写真は、男性カメラマン撮影。

これも見え方の違いから出る現象です。

もちろん、男性よりの女性、女性よりの男性、中性の方など、いろいろといらっしゃると思います。
こちらでは、染色体レベルで考えられる、性差による違いから生じるお話を述べています。
このように、色の見え方は男女の脳の仕組みで違ってくる、大きな一つの特徴です。

Please Share
Share

お気軽にお問合せ下さい

各種メニューの詳しい内容を丁寧に説明させて頂いています。お気軽にお問合せ下さい。