第3回スパイスカレーを作って食べる会を開催しました

9月に第3回のスパイスカレーを作って食べる会を開催しました。先日第4回めを開催して、あ、3回目のブログ書いてない!と気が付いたのでした。

スパイスカレー作ってみたい!&どうもうまくいかない 

今回参加してくださったのは、別府、湯布院、大分にお住まいの40代から60代の方々。こんな理由で申し込みくださいました。

  • スパイスカレーが大好きだけど、作ったことがない。作れるようになりたい。
  • スパイスカレー作るけどどうもうまくいかない

スパイスカレー、流行ってますからね。特に夏は書籍や料理番組もカレー特集盛りだくさんです。そして、昔に比べてスパイスも手に入りやすくなり、南アジアのレストランも増えましたから、とっても敷居が低くなりました。

お店で食べたあの味を自宅でも!と思われる方は多いと思います。

スパイスカレーがうまく出来ない理由

毎回スパイスカレーを失敗してしまう、おいしくない、から美味しく作れるようになりたいという方のは、どんな出来上がりになりますか?どこが失敗だと思いますか?とお尋ねするようにしています。

その失敗と思う出来上がりは、大体皆さん共通していてこの3つです。

  • 水っぽい。黄色いカレースープになってしまう。
  • コクがない。
  • 苦い。ざらざらする。

この原因については、以前の記事日本人がスパイスカレーを美味しく作れないワケでも書きましたが、私たちのカレーの捉え方の違いに根本を発している気がします。

今回の方の失敗ポイントは、いろいろ入れ過ぎてしまうということでした。

これだけ情報が多いと、何をどれだけ入れたらいいのかが分かりにくくなりますし、美味しくするためにあれもこれもと入れたくなります。そして、昔からルゥカレーには「隠し味」を入れると美味しいんじゃないか?という発想がありますから、同じようにチョコレートを入れてみたらいいんじゃないか?とか、ジャムを入れてみたら?ケチャップを入れてみたら?となっちゃう方も多いです。

そして入れれば入れるほどスパイスカレーから遠のいていきます。シンプルだけど深みのあるスパイスだけのカレーの良さがどんどんかき消されて行くからです。

この辺りのアドバイスもしながら、カレーをみんなで作っていきました。

満席→増席→満席のスパイスカレーの会

最初はたくさんの方にお教えする自信がなくて、お二人からスタートしました。「のんびり楽しくおいしくをテーマに、しばらくはお二人+私で行こう。そして、慣れていくにつれて募集人数を増やしていこうかな?」と思っていましたが、ありがたいことに参加したい!というお声をたくさんいただき、増席していくことになりました。それだけスパイスカレーの人気が高い&悩んでる方が多いんだなぁ、と思いました。

私もずっといろいろ試行錯誤してきたので良く分かりますが、正直レシピ本の視覚や動画の+聴覚だけでは分からないのがこのスパイスカレーの使い方です。下記の5感を使い、自分が体感して初めて分かってくるものだと私は実感しています。

  • スパイスの香りの変化=嗅覚
  • スパイスや材料の加熱による変化=視覚・嗅覚・聴覚・味覚
  • 手触り、味の変化=味覚・触覚
実際に材料を切り→スパイスを熱して(熱する前の味を味見して) → 材料を順番に入れて → その変化を見て味わって

という5感を使うことにより、自分の体験として残ります。

バカの壁の養老孟司さんも書いてますが、いかに多くに筋肉を同時に使うかによって記憶への残り方が違います。ただ見るだけ、聞くだけ、よりも実際に体験した方が良いのはそのためです。

今回は、ゴーヤカレーとベジタブルカレー、ライタ(ヨーグルトサラダ)、薬膳のレシピで小豆の炊いたものをご用意しました。

編集後記

今回は、私が別府で月に一度カフェをお借りしてカレーをお出ししているスパイスカフェで毎回参加してくださる方々や、Facebookで投稿をご覧になっている方々が参加してくださいました。

香りが立ち込めると「いい匂い~、これだけで美味しそう!」と嬉しそうにされていたのが印象的でした。

ご自宅でおさらい出来るように一回分のスパイスセットがお土産についてますので、当日の夜にさっそくおさらいされた方も何名かいらっしゃって、熱心さに頭が下がる思いでした。

お客様よりいただいた別府でのスパイスカフェの写真

大体その時にはご連絡いただくのですが、ほとんど皆さん「夫(家族)にも好評でした。」「いつもダメ出しされる私のスパイスカレーでしたが、今回はおいしいと言ってもらえました。」と嬉しいコメントと共に写真を送ってくださいます。嬉しい限りです。

その後、うまく作れなくなったからまた参加したい!という方も中にはいらっしゃいますが、大体が自己流に戻ってしまったが故です。その場合は、「何度参加してくださっても良いですが、まずはレシピ通りにちゃんと作ってみて下さいね。」とお伝えしています。

ビジネス的には何度も来ていただくのがいいんだろうと思うんですけど、同じ講座に何度も出るのってもったいないじゃない?と私が思うので(;^_^A

基礎が何よりも大切です。まずはちゃんと基礎を習得していただいてご自分で美味しいスパイスカレーを作れるようになっていただきたいな~と思います。そうすると、その次のステップに進みやすくなりますし、あちこちのインド、ネパール、スリランカ、パキスタン料理屋さんへ行っても、「あ、これが入っているな」「こういう作り方かしら?」とか予想が付くようになります。そうなっていくと、どんどん作り方にも幅が出てきてレパートリーも広がり、スパイスも使いこなせるようになり、楽しいスパイス料理の扉が開いていきます。

私もそうですけど、日々いろいろ試しながらどんどん上達していきたいですもんね!

先日4回めを開催しましたので、またそちらの記事もアップしたいと思います。お楽しみに♪

Please Share
Share

お気軽にお問合せ下さい

各種メニューの詳しい内容を丁寧に説明させて頂いています。お気軽にお問合せ下さい。