キレイデザイン学 振り返りシェア&交流&勉強会
無料診断キャンペーンのふりかえり&シェア会
5/1-5/10まで開催したキレイデザイン学無料診断キャンペーン。おかげさまで大好評で終了しました。
今回は、グループとしてキャンペーンをするという初の試みで、美力開花Atruccoグループの中で「やってみたい!」という方が参加し、皆でやりました。
新型コロナウィルスの影響で、イベントは中止、仕事も自宅でのテレワーク、学校も休校、お店もお休み、人とも会えない、という状況の中、「おうちで過ごす方々が、少しでもストレスを減らして家族仲良く過ごして欲しい」という気持ちから始まったキャンペーンだったのですが、結果として私たちインストラクターが癒され元気をもらうことへとつながりました。
そして、実際に開催・参加してみたから分かるたくさんの様々な気づきや学び、発見がありました。そのことについて、お互いに振り返り、シェアをし合い、次へと活かすための振り返り&シェア会をズームにて行いました。
振り返り、シェアすることの意義
物事はやりっぱなしが一番手に負えない。
小学生のころから復習というものが大嫌いだった私は、ちっとも成績が上がりませんでした。それでもやりたくなくてやらなかったんですけど、大学受験のための受験勉強の時に、同じところばかり間違えて点数も判定も上がらない自分にほとほと嫌気がさし、「やるぞ!」と取り組み始めた復習。こんなに簡単に成績が上がるなんて!と驚きました。
人には、人それぞれ固有のパターンがあります。下記の1があり、2があります。それが現実を生み出しています。
- 感情面=物事を行う時、受け止める時、それをどう思い感じるか
- 発信面=それに対しての考え方や行う行為の方法や内容
いつも同じ結果になってしまうのは、この1,2のパターンがほぼ決まっているから。最初の感情面である受け止め方を変えることで、その次の発信方法が変わり、その結果引き起こされる現実が変わります。
つまり、行ったことに対して、どう思ってどうしてそうしたのか?から振り返ることで、初めてその次につながる考え方とさらにその次につながる行動が変わります。そうすることで、前回よりもより良い現実を生み出すことが出来るのです。
やったことに対して、振り返ることもなく繰り返すことは、輪の中で回るネズミでと同じ。
いつまでも同じ価値観、同じ行動パターン、同じ結果を生み出す単なる堂々巡りになるだけです。それは、時間を浪費するだけに過ぎません。
せっかく時間と努力をつぎ込んで頑張ったんですもの、そうならないために、また「より良い次につなげたい、グループの皆さんがつなげて欲しい」そう思い、会を開催しました。
こんな偉そうなこと書いてますが、ヌケヌケの私は、事前記入シートもヌケヌケ。私よりよほどしっかりしているインストラクターさんたちに、助けて頂きました(笑)
仲間がいるから楽しく向上していける
人はほぼ概ね、振り返ることが苦手です。出来るなら、終わったことは考えたくない。中には、終わってしまったことにとらわれ過ぎてしまい、前に進めないタイプの方もいらっしゃいますが、基本的には前に進みたい、と思うタイプの人が多いように思います。
それは、未来に明るさを求めているからであり、そういう前向きなお気持ちは、大変素晴らしいことだと思います。けれど、足元を確認した上でないとしたら、得られる未来の明るさはどうでしょうか?良くて同じ明るさでしょう。もしかしたら、もう世間的には新鮮さがなくなってしまい、以前よりも暗い結果になってしまうことも、この情報の早い昨今では十分考えられます。
やりたくないことを行うための1つの有効な方法は、仲間とやることです。
自信がなかったり、気持ちがイマイチ乗らない時は、出来る仲間の力や気持ちが乗っている仲間のパワーが、背中を押してくれる要因になります。つまり、引っ張ってもらうんですね。
自分でエンジンをかけなおす、ガソリンを注入するのは、そんな調子の悪い車みたいになっている時は、自分ひとりで頑張ってもほぼ無理でしょう。そういう時は、調子の良い車に牽引してもらえばいいんです。
みんなで楽しく乗り越えていく
そして何より、皆でやるって楽しいんです。皆で集まって、ああでもないこうでもないっておしゃべりしながらするのって、それだけでも楽しいですし、一人では浮かばなかったアイデアが浮かんだり、素晴らしい助言を頂いたりと、一人で行うとは比較にならない程有意義な時間になります。
何よりも、おうちで過ごそう」がテーマの今日この頃ですから、外で人と会うのも集まるのもはばかれてしまい、人と話すことすら難しい日々。インターネットで越しでも、大好きなお友達や仲間の顔を見ながら話せるだけでも嬉しい。
そうして、楽しみながらさらに向上していける。しかも、一人じゃない。素敵な未来を作ろう、素敵な未来にしよう、という共通認識のもと同じ方向を向いている仲間は、ただの慣れ合いじゃない素晴らしいパートナーたちです。
そんな関係が、キレイデザイン学のグループの中にはあります。お互いの個性を尊重し合い、強みで協力し合える。これはキレイデザイン学という共通の学びを経た仲間だからこそ、出来ることなんです。こういう仲間と出会えたこと、心より嬉しく思いますし、これからも一緒に未来へ向けて歩んでいきたいと思っています。
交流の場や勉強の場ある素敵なグループ
私たちのグループは、他のグループの方とも共同し、毎月1,2回勉強&交流会を開催しています。とっても優しく楽しい雰囲気です。
初めてご参加の方のご感想です。
優しそうな方ばかりで、明るい雰囲気に満ちていて、途中退室しないといけないのが名残惜しかった
とおっしゃっていたほどです。
人が集まると、どうしても変な利害関係や、気持ちのずれが生じがちです。お互いがお互いの個性を理解しているからこそ、損得関係なくマウントもない、そんな居心地の良い空間が出来ています。これからも引き続き、こういった会は開催していきます。グループの方は、もちろん無料です。仲間からお金を頂くつもりはありません。
こういった素敵な関係の仲間に私もなりたい!参加したい!という方は、気軽にドアをノックしてみてくださいね。お会い出来るのを、みんなきっと楽しみにしています。